妖怪ウォッチのアニメに登場するアイドルグループはAKB48のパクリ!?|妖怪ウォッチ都市伝説

スポンサーリンク

世は空前の妖怪ウォッチブームである。

2013年にゲームが発売されて以来、人気は衰えることなくむしろ右肩あがり。

コンビニには妖怪ウォッチに纏わる商品が多数陳列され、関連グッズは脅威の売り上げを誇っている。

そんな妖怪ウォッチと切っても切れない関係なのが「パロディー」である。

まぁ、いわゆるパクリのことだ。

当サイトでも、これまでにいくつものパクリ疑惑を検証してきたが、そのどれもが黒も黒、真っ黒であった。

そして今回紹介するパクリ疑惑も、ほぼ間違いなく真っ黒けだろう。

今回問題にあがっているのが「AKB48」だ。

AKB48と言えば、妖怪ウォッチと並んで絶大な支持を得ている、超が付くほど人気のアイドルグループである。

人気メンバーの相次ぐ脱退にも関わらず、その人気は衰えるところをしらない。

そんな飛ぶ鳥を落とす勢いのアイドルグループをパクったとなると、それこそ大問題である。

流石の妖怪ウォッチも、ただでは済まないのではないだろうか。

というわけで、さっそく検証にいきたいと思う。

疑惑が浮上しているのが、こちらのグループ。

妖怪2

似ていると言えば似ているが、これがAKBのパクリかどうかは微妙なラインである。

というよりも、最近のアイドルは全部こんな感じだろうと思う。

ちなみに、この女の子たちのグループ名は「ニャーKB48」である。

アウトー!!完全にアウトー!!

ギリギリとかじゃなくて、完全にアウトでしょ。

いや、もしかしたら”たまたま”名前が似た可能性も否定はできない。

こうなったらプロデューサーに、直接聞くしかない。

妖怪4

「ニャキ元 ニャすし」

終了~。

これはもう疑惑ではなく、完全にパクリでしょ。

ここまでするってことは、ある程度了承を得ているのだろう。

これで「知りませんでした」は通用しない。

というわけで、今回のパクリ騒動も「完全に黒」ということで決着。

ちなみに、これ以外のパクリ疑惑についても、沢山書いているので、興味があればどうぞ。

ジバニャンの元ネタはご当地キャラだった!?

新しいエンディング曲に登場するあのキャラはパクリ!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『妖怪ウォッチのアニメに登場するアイドルグループはAKB48のパクリ!?|妖怪ウォッチ都市伝説』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2015/03/18(水) 23:40:45 ID:a975a4e7c 返信

    たしかこのにゃーKBって秋元康さん公式だったようなきがするけど。曲も秋元康さんが作ってるし

  2. 名前:匿名 投稿日:2015/04/17(金) 02:30:50 ID:73755847c 返信

    パクリパクリと連呼すると非常に頭が悪く見えますので、やめた方が良いですよ。

    「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
    「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト-リーを創作する行為:BJによろしく
    「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
    「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
    「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
    「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
    「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
    「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
    ~ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い~

    「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
    「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
    「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
    「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
    「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
    ~業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある~

    「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
    「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ブラックキャット
    「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り
    ~本気でオリジナルをつくる気はない人達です、一歩間違えば犯罪(一歩間違った幕張りは運が悪かった)~

    • 名前:c 投稿日:2017/05/14(日) 02:41:26 ID:fe747f5a7 返信

      頭悪いのはお前でっせ

  3. 名前:匿名 投稿日:2015/05/07(木) 11:44:14 ID:343cdf10e 返信

    つーかメンバー知らないんですか?
    ぱるるをはじめとする現在勢いのあるAKBメンバーが選ばれて、ルックスもそれに似せてるんです。
    もちろん曲も彼女たちが歌っていますし、作詞は秋元康さんですよ。
    しっかり確認してから物を言いましょうね。

  4. 名前:匿名 投稿日:2015/05/17(日) 21:09:26 ID:6285d44d0 返信

    なんか雑になってきてますよね
    ネタ尽きてきたんですか?

  5. 名前:匿名 投稿日:2015/08/10(月) 16:31:59 ID:ddd0af225 返信

    知らなかったぁ

  6. 名前:匿名 投稿日:2015/09/21(月) 21:23:30 ID:95d269583 返信

    消えろ、こんなアニメ。

    • 名前:匿名 投稿日:2015/11/25(水) 10:31:29 ID:5c3a248b1 返信

      消えろとか
      子供が見てる番組なんですよ
      少しは発言に考えたらどうですか?

    • 名前:匿名 投稿日:2017/01/19(木) 20:57:53 ID:e33656702 返信

      そうですよ。
      いくらパクリがひどくても消えろはないと思います
      てかお前が消えろw

  7. 名前:匿名 投稿日:2015/09/23(水) 17:43:39 ID:7cc4a1aac 返信

    ここの管理人たまに適当なこと書いてるよな

  8. 名前:マグロ 投稿日:2015/11/02(月) 22:46:00 ID:06d2fa7d0 返信

    パクリ=バレたらマズイ
    パロディ=バレなきゃマズイ

  9. 名前:匿名 投稿日:2015/11/07(土) 14:42:14 ID:de2126e12 返信

    頭大丈夫?

    • 名前:匿名 投稿日:2016/01/20(水) 17:18:04 ID:f608f3a9f 返信

      大丈夫じゃねぇだろw

  10. 名前:オーマイガッ 投稿日:2016/01/08(金) 11:56:36 ID:7c66f8df3 返信

    別に終わりの歌もakbが歌っているからいいんじゃないんでしょうか。

  11. 名前:ダメ 投稿日:2016/02/23(火) 19:50:54 ID:bf97a3f83 返信

    いつも、見てるんですが、こんな私が言うのは、あれなんですが、
    ほぼ毎日、喧嘩してません?喧嘩は、やめませんか?
    言いたくても、我慢して、ください!
    よろしくお願いします(\(・o・)/