やりすぎコージー都市伝説2013冬、サンドイッチマン富澤「バカッターは闇バイトだった」

スポンサーリンク

やりすぎコージー都市伝説2013冬、サンドイッチマン富澤が語った都市伝説「バカッターは実は闇バイトだった」

今回は、その都市伝説を紹介します。

世の中には無数のバイトがある。

恐らく、経験した人も多いだろう。

しかし、その中で、闇バイトと呼ばれるものが存在する。

闇バイトというのは言うなら、一般には募集されることはないバイトのこと。

そして、この闇バイトというのは、闇サイトという所で募集が掛けられているのだが、募集案件が中々に強烈。

例えば、振り込め詐欺の出し子。

要は、ATMなどでお金を下ろす役割のこと。

他には、違法薬物の売買に関すること。

要は、完全に違法なことに手を貸すバイトだということだ。

そして、近年、この闇バイトの中でも特に問題となっているのが、ブラック派遣と呼ばれるもの。

このブラック派遣というのは、分かりやすく言うと、ライバル会社に迷惑をかけるため、その会社に人材を派遣し、営業妨害となるようなことをして、ライバル企業を追い込むというもののこと。

これに関して、最近問題になっているもので、バカッターというのがあることはご存じだろう。

バカッターという名前だと、ただの遊びのようだが、実際には犯罪であり、そのバカッターのせいで、潰れてしまったり、営業停止に追い込まれた店は複数ある。

全てが全てそうではないだろうが、このバカッターと呼ばれる人の中には、ブラック派遣として、その店に送り込まれた事例もあるのではないか、と噂されているのだ。

事実、ある店長が、店の中でバカをやっている店員を見つけ、問いただしたところ、「3万円やるから、あの店で嫌がらせをやれと言われた」と白状した、なんて事例があるそうだ。

しかもこの手法でタチが悪いのが、面接の段階で見抜けないこと。

裏で誰が糸を引いているかなんてのは、分かるものではない。

信じるか信じないかは、あなた次第です。

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る