大人気アニメ「ワンピース」海外版は日本と全く違う!?ナミとニコ・ロビンの”あれ”がない!?|アニメ都市伝説

スポンサーリンク

海外でも絶大な支持を得ているアニメ「ワンピース」

日本人特有の「義理」「人情」がふんだんに盛り込まれたアニメが、海外でもウケていることは非常に嬉しい。

しかし、海外版のワンピースは”ある理由”によって設定が大きく異なっているという。

そのある理由というのが「規制」である。

あまり知られていないが実は、アニメやマンガといった少年向けの作品に関しては、日本よりもアメリカの方が規制が厳しい。

私たちが普段目にしている「何気ない描写」も、アメリカでは御法度となることも少なくない。

例えば、悩殺ボディーの美女キャラである「ナミ」と「ニコ・ロビン」

豊満な胸の谷間が、男子諸君の目を釘付けにしているわけだが、海外ではこれは御法度。

その対処法というのが、これまた細かくて『胸の谷間の線を消す』というもの。

青少年への影響を考えたものだと予想されるが、なんとも変な対処法である。

はっきり言って、ナミとニコ・ロビンの谷間をなくすと、それだけでワンピースの魅力は3割減だ。

それぐらい彼女たちの美貌は、ワンピースにとって欠かせないものなのである。

そして、もう1つの変更点が主要キャラの「サンジ」だ。

こちらは先ほどと違い「股間の膨らみをなくす」といった、アダルティーな側面ではなく、問題視されているのは「タバコ」である。

サンジと言えば、常に加えタバコをしている、ワンピースきってのチェーンスモーカーとして有名だ。

日本でも屈指の肺の汚さの持ち主である。

実は日本という国は、世界から見ても喫煙率が異常に高い国の1つなのだ。

「禁煙ブーム」の影響により、以前ほどではなくなったが、それでもまだまだ喫煙率は高い。

そんな日本とは違い、海外では喫煙を助長するような描写は基本的にNGなのである。

ましてや、子供向けのアニメやマンガなら尚の事。

そういった理由から、海外のワンピースの作中では、サンジは一切タバコを吸わないのだ。

「サンジからタバコ取ったらなんだか物足りない」

そう思わずにはいられないが、チャッパチャップス風のアメを常に舐めることで、タバコの代用としている。

なんともスケールの小さい話だが、こういった話は少なくない。

例えば、世界的に人気の高い「ポケモン」

日本での正式名称は「ポケットモンスター」だが、海外ではそのまま「ポケモン」なのだ。

実はこれにも大きな理由がある。

海外でポケットモンスターは禁句!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『大人気アニメ「ワンピース」海外版は日本と全く違う!?ナミとニコ・ロビンの”あれ”がない!?|アニメ都市伝説』へのコメント

  1. 名前:Sanne 投稿日:2016/08/23(火) 10:33:05 ID:ed5287202 返信

    At last! Someone with the insight to solve the prlmbeo!