「都市伝説」ワンピースのエースの肩にある刺青の隠された秘話とは?

スポンサーリンク

様々な都市伝説のある大人気漫画『ワンピース』

今回は、都市伝説の一つでもある、
エースの左肩にある刺青について考えてみましょう!

エースは白ひげ海賊団二番隊隊長で、
父親があの伝説のゴール・D・ロジャーである。

メラメラの実の能力者(ロギア系)で、
5億5000万ベリーの懸賞金がついているほどの強さ。

幼い頃、エースはサボとともに暮らしていたが、途中からルフィが合流。

元から人とかかわりあいたくなかったエースは
ルフィにもきつく当たっていたが徐々に3人の仲が深まり、
3人で杯を交わす仲となった。

その後、自由を追い求めたサボは一人で出航したが、
すぐに天竜人にやられてしまった。

その後、エースが一人で旅立ち、その1年後にルフィが旅立った。

そして、気になるエースの刺青。

ace

A Sにバッテン Cの中に点 E

となっている刺青ですが、
これにはかなり有力な都市伝説があります。

実は、元々は、この様な形の刺青ではなかった。という話です。

元々は、「AS・L」だったのではないかと言われています。

もちろんAがエース。

Sがサボ。

で後からきたからor年齢が下だから
「・」を打ってLがルフィ。(サボとエースは同い年)

そして、サボの事件があったことにより、
サボが死んだ=Sにバッテンorサボの海賊旗をモチーフにした

そして、自分の名前がエース=ASCE

に変えたのではないかという説。

あくまでも都市伝説ですが、
かなり有力なんではないかということで、
ネット上でもこれが最終回答となっているようです。

現在ではサボが生きていたというのは、
漫画にも出てきていますが当時はサボは実は
トラファルガー・ローなのではないかとか、
海軍大将の赤犬のサカズキに殺されたエースは実は生きているのではないか

などなど、まだまだワンピースにはとてつもない量の伏線、都市伝説があります!

皆さんもちょっと違った目線で『ワンピース』を読んでみると、
色々見えてくるものがあるかもしれません!

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『「都市伝説」ワンピースのエースの肩にある刺青の隠された秘話とは?』へのコメント

  1. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:16:16 ID:706d48363 返信

    長文大変失礼致します・・・・・大変誠に申し訳ございません・・・・・私は、ワンピースのこれからの展開が非常に楽しみでございます・・・・エースの事でございますが、頂上戦争の終盤の時に、赤髪のシャンクスと、死の外科医のトラファルガー・ロー2人が、ほぼ同時に現れて、ローが、瀕死状態のルフィを救護し、助け出して、シャンクスは、エースと白ヒゲの弔いをしましたが、何と、エースの埋葬シーンが全くなく、それどころか、シャンクスがエースを引き取りました。そして、2年前、エースと黒ヒゲが戦う前に、シャンクスが、白ヒゲの所に乗り込んで行ってしまい、シャンクスが、白ひげに向かって、『エースを止めてくれ!今はまだ奴と合わせるべきではない!ティーチとは、手を引け!』と、非常に強く言い放っております。なぜかと言いますと、シャンクスにとっては、まだ若すぎるエースには、何が何でも生きて、ルフィとの約束を守って欲しいからなのです。おまけに、エースが幼い頃、ルフィに向かって、『よく覚えておけルフィ!俺は絶対に死なねェ!約束してやる!サボから頼まれてるから、俺を信用しろ!』と、必死になって大声で、宣言をしておりましたので、私は、エースの生存を信じ続けておりますし、尾田先生の事も信じ続けております・・・・・・

  2. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:16:33 ID:706d48363 返信

    それでも私は、申し訳ございませんが、尾田先生を信じ続けます。もうエースは、ビブルカードが燃え尽きて死んだから、みんなの心の中で生きていると思ってしまっている方々が多く見られますが、確かにエースは、赤犬に体を貫かれてしまい、仮死状態になってしまいましたが、きっと何かの力で、時間が経つにつれて、傷の出血とかがなくなって、傷口も塞がって完全完治して、寿命も、赤犬に体を貫かれる前の状態に戻り、エースは、背中と胸に傷跡を残して、非能力者となって、普通に生存している事を、私は信じ続けております。エースは、活躍がほとんどなく、パッと出て来て、パッと死ぬ設定でしたが、あまりにも早すぎでしたので、なので私は、尾田先生を信じ続けておりますし、エースの生存も信じ続けております。エースは、たとえどんな形であろうと、背中と胸に傷跡を残して生存し、白ヒゲの意志を継いで、覇気全部・水中戦技・飛行能力・魚人空手全部・格闘技全部・剣術全部・狙撃技全部・魔術も全部会得し、炎帝よりも超巨大な、白ヒゲと赤鬼と火竜の姿をした炎を繰り出すパンチ技・キック技・剣術技全部といった肉弾戦技や、白ヒゲと赤鬼と火竜の姿をした炎の飛び道具の格闘技・剣術技・狙撃技・魔法全部(衝撃波や大爆発などの飛び道具)や、ビーム(ビームを結晶化させて、ビームサーベル・かぎ爪・拳銃・機関銃・バズーカ砲の形にして攻撃する事も可能)や、バリヤー(盾・全身鎧だけではなく、攻撃技・飛び道具技にする事も可能)も使えるようになり、『オヤジがくれた命は、今ここにある!愛してくれて、ありがとう!俺は、オヤジの分まで精一杯生きる!俺はもう絶対に、命を粗末にはしない!今度こそ約束する!』という展開を信じ、ALS、立派に成長した、エース、ルフィ、サボの3人が、また一緒に揃って、また盃を交わすという展開を、私は信じ続けております・・・・・

  3. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:17:16 ID:706d48363 返信

    ヒルルクが、『人が死ぬのは忘れられた時』と、言っておりました・・・しかし・・・・エースは、ヒルルクのように、不治の病に冒されてなどおりません・・・・なので私は、エースの生存を、何が何でも信じ続けます・・・・確かにエースは死ぬ設定でしたが、エースが不治の病に冒されてないのに、おまけに、『俺は死なねー』と、散々言っておいて、今度は生きる事を諦めたエースの、死の描写のシーンにより、私の周りの知人方が、納得出来なくなってしまいショックを受けてしまい、ワンピースを見るのをやめてしまって、おまけに、ワンピースの話をすると、泣いて怒るようになってしまいました・・・・それこそ、ヒルルクは、エースに向かって、『俺みてーに、不治の病に全く冒されておらん、若すぎて、人生これからの小僧が、自分勝手に死に急ぐな!エース!』と、こう激怒して怒鳴ってしまいます・・・・私のコメントには、皆様どころか、尾田先生には、ぜひ、よく見て欲しいと思います・・・・無理して見ろとは言いません・・・・私は、誰が何と言おうと、尾田先生を信じ続け、エースの生存も信じ続けます・・・エースは、非能力者として生存をなさっている事を、私は何が何でも諦めずに信じ続けます・・・・皆様、このたびは大変誠に申し訳ございませんでした・・・私は、以前からこのように行ってしまった過ちの事でございますが、すでにコメントも控えてしまい、もう2度と同じ過ちは繰り返さない事を心から誓っておりましたが、それでも私は、人を信じる事を諦める事など絶対に出来ません・・・人を信じる事は、非常に大事な事でございますから・・・私の事は、平にご容赦なさらなくてよろしいです・・・・・

  4. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:17:34 ID:706d48363 返信

    私に向かって、→『君は、多くの管理人様方に散々迷惑かけた邪魔者だから、2度とコメントしないでくれ!そして君は、コメント欄を見て下さる多くの訪問者様方の迷惑を考えてくれ!君は、自分でブログを立ち上げて情報を発信する事が出来ないのかね?君は早く懲りて、筋ってもんを通すべきだよ!』←と、言って下さってもかまいません・・・・非常に身勝手なお願いとは承知しておりますが、しかし私には、人を信じ続ける事を絶対に諦めない最後のチャンスの時間だけは、どうしても与えて欲しいです・・・・・・私は過去で騙されてしまった経験が、何度かありましたが、しかしそれでも私は、その方々に対して、怒った事など全くありません・・・・・私を騙してしまうような方々がいたとしても、私はそれでも、何度でも何度でも立ち上がり、決して怒らずに、最後の最後まで、そういった方々を何が何でも信じる事を絶対に諦めないという信念を、今までずっと貫き通して来ました・・・・・私は、怒りのない性格でございます・・・・そして、おまけに私は、相手の悩みや愚痴を、怒らずにキチンと聞く性格でございます・・・・・私の事は2度と許さなくてよろしいです・・・・・

  5. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:18:09 ID:706d48363 返信

    最後に、非常に身勝手なお願いとは承知しており、大変誠に申し訳ございませんが、私は、尾田先生の事と、エースの生存を、何が何でも、最後の最後まで、どうしても諦めずに信じ続けたいのです・・・・・・・・・信じさせていただけませんでしょうか・・・・・?・・・・どうか宜しくお願い致します・・・・・・・信じ続けさせて下さい・・・・・・・私の事は許さなくてよろしいです・・・・・・↓↓↓↓↓↓

  6. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:18:58 ID:706d48363 返信

    1つ、→『ビブルカード燃え尽きたのもあると思うけど、メラメラの実がもう一回この世に復活したってことはエース死んだの確定だ。抜き取ったとなるなら実として登場しないし、ストーリー的にもおかしくなる。二年間の修業に繋げるための伏線として、エースの死亡があったわけで、サボが生きていたのも、革命軍との繋がりを持たせるためだよ。一つ一つの出来事には理由がある。例え、エースが生きていたとしても、読者は驚くだろうが、ストーリーを大事にする尾田先生はそんなことはしない。内臓を焼かれて、医者にも助からないと言われ、しまいには、自分の死ぬ時くらい分かるって言ってるんだからこれで生きてたら逆にカッコ悪いよ。エースにはこのまま伝説の人物であり続けて欲しいです。長文した君は、ワンピースを見なくていいです。君は、エースの事が、全く何もわかってません。君は、それでもワンピースファンですか?』←
    と、こう思ってしまう皆様のお気持ちは、私は、よくご承知でございますが、ストーリーを大切になさる尾田先生であってこそ、私は尾田先生の事を諦めずに強く信じ続ける事が出来るのです・・・・内臓を焼かれ、医者にも助からないと宣告され、しまいには、自分の死ぬ時くらい分かると、確かに言っておりましたが、エースは不治の病ではございません・・・エースが生きてても格好悪くならぬように、そこを尾田先生は、ここぞという時に工夫をこらし、漫画力を発揮なさって下さる事を、私は諦めずに強く信じ続けておりますので、どうか信じ続けさせていただけませんでしょうか・・・?・・宜しくお願い致します・・・・・

  7. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:20:07 ID:706d48363 返信

    エースは確かにこのような形となさってしまいました・・・・しかし・・・↓↓

    2、『エースが出たら糞漫画!ワンピースを見るのをやめる!』
    3、『ビブルカードも燃えて、悪魔の実も出て、墓も出た!もう諦めろ!』
    4、『エースが生きてたら格好悪い!残念ながらエースは心の中で生きてる!』
    5、ヒルルク『エース!不治の病ではない、貴様のやった行為は自殺行為だ!』
    6、ヒルルク『エース!次に、命を粗末にしたら絶対に許さないぞ!いいな!』
    7、エースは、不治の病に全くかかっていない事が完全確定!
    8、エースは、白ヒゲの墓に行き、→『ヒルルク、あんたの言う通りだった・・・・・俺、生かされた事に感謝する・・・そしてオヤジ、見てるか?今サボが、メラメラの実を食って、俺の代わりにルフィを守ってる!約束破っちまって、本当にごめんな、オヤジとヒルルク!俺、あんた達の分まで生きるよ!』←と、今は、サボとルフィが、立派になるまで、その様子を見守ってる事でしょう。

    繰り返し致しますが、ご覧通り、エースは不治の病ではございません・・・・ワンピースは、エースが生きてても格好悪くならないように、そこをストーリーを大切になさる尾田先生は、ここぞという時に工夫をこらし、漫画力を発揮なさり、必ず絶対に、エースが非能力者として普通に生存なさり、背中と胸に傷跡を残して再登場して下さる展開を、私は諦めずに強く信じ続けておりますので、信じ続けさせて下さい・・・・どうか宜しくお願い致します・・・・・

  8. 名前:エースファン 投稿日:2015/10/01(木) 18:20:40 ID:706d48363 返信

    以上をもちまして、私は、エースの事を長文で語ってしまった救いようのない人間でございます・・・・・・・・・・・・・・・・・・私は、非常に許し難く、非常に認識不足な人間でございましたので、多くの皆様どころか、管理人様にも、幾重にも深くお詫びを申し上げます・・・・・・・・・・・・
    この度は、全国の皆様に多大なるご迷惑を及ぼしてしまい、大変誠に申し訳ございませんでした・・・・・・・・・・私の事は、もう二度と許さなくてよろしいです・・・・・私のコメントは徹底的に削除なさってよろしいですが、しかし削除なさる前に、せめて私に、ストーリーを大切になさる尾田先生の事と、エースの生存を、最後の最後まで、諦めずに強く信じ続けるチャンスの時間だけは、どうか私に与えて下さい・・・・・・・・・・・
    どうか、よろしくお願い致します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうしても私は、そのチャンスの時間だけは欲しいのです・・・・・・・長文大変失礼致しました・・・・・・・・・・・・・

  9. 名前:匿名 投稿日:2015/10/24(土) 00:51:18 ID:a2d5be331 返信

    ↑乙 良かったよ

  10. […] ぎでしたので、なので私は、尾田先生を信じ続けておりますし、エースの生存も信じ続けております。 [引用元] 「都市伝説」ワンピースのエースの肩にある刺青の隠された秘話とは? […]

  11. 名前:k 投稿日:2016/01/10(日) 02:53:56 ID:5e0ded8d4 返信

    ↑↑
    信じるとか信じないとかどうでもいいけど、それはあなたの要望であって、先生の望むストーリーではないかもしれない。もし、先生が本当にエースは死んだと描いたら、あなたはどうする?ワンピースを見なくなるの?尾田先生を軽蔑するの?信じたかったら勝手に信じてて。それをこんなところに書き込むほうがおかしい。漫画なんて後からいくらでも変えれるんだから。信じたいなら信じてればいいじゃん。でも、もしエースが本当に死んだと言われて)あなたが尾田先生を軽蔑したり、失望したりしたら、私は心からあなたのことを軽蔑する。
    以上。長文失礼しました。

    • 名前:匿名 投稿日:2016/02/16(火) 22:20:51 ID:c31028d74 返信

      ほんとそれな…
      糖質かなんかなんでしょうかこの人は。こんな長い文誰も読まねーっつーの…、、、

  12. 名前:匿名 投稿日:2016/02/16(火) 22:18:36 ID:c31028d74 返信

    そんな自己チュー語りエースキチのあなたに送る言葉が一つだけあるよ

    時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
    読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
    その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。
    気に食わなければ読むのをやめればいい。

    これってまさにあなたのための台詞だと思う。

    • 名前:匿名 投稿日:2016/02/23(火) 21:52:00 ID:aec126af8 返信

      いいこと言った❗

  13. 名前:匿名 投稿日:2016/04/23(土) 15:15:58 ID:94ceb7ecb 返信

    なぜ、そんな悪口を言うんだよ!それは軽蔑だと思うよ。

  14. 名前:匿名 投稿日:2016/05/11(水) 04:37:40 ID:a520d6a62 返信

    うぜーな
    信じるなら一人で信じてりゃいーやん
    なげーよ

  15. 名前:匿名 投稿日:2016/08/05(金) 01:04:04 ID:081b62d84 返信

    とりま、AFうるさいww

  16. 名前:匿名 投稿日:2016/11/16(水) 15:21:23 ID:9cf934dd2 返信

    がなりたてるようなキチよりこういう自分のこと卑屈にみせるキチの方がタチ悪いのなんでだろう。敬語や[…….]を使うことで自分が被害者だとでも言いたいのか。別に責めてる訳じゃないんだけれども。ほんとに色んなタイプのキチがいるんだなーって思った。

  17. 名前:匿名 投稿日:2016/11/16(水) 15:23:26 ID:9cf934dd2 返信

    良いこと言ってるようで結局はあなたの我が儘ですよね

  18. 名前:匿名 投稿日:2017/06/04(日) 08:43:36 ID:bf45bf4bc 返信

    エースの刺青のSは単純にスペルミスってどっかで公式に回答されてたような。

  19. 名前:匿名 投稿日:2017/08/17(木) 23:42:43 ID:b0ecbabbc 返信

    どうでもいいけど
    どうして不治の病とかそうじゃ無いとかにこだわってるの?
    病じゃなくても死ぬときは死ぬ

  20. 名前:匿名希望者 投稿日:2017/10/06(金) 18:27:30 ID:8a34402df 返信

    エースが死なない、生きるじゃなくて今は、サボがエースのかわりになっているんだからいいじゃないの?
    エースが生きてほしいと言うのは[思って]いいけど、だからって病になってなくても人は、なくなるんだよ?
    これは、わかってほしいな。
    それでもそんなに生きてるところが見たいなら、占いツクールで小説みればいいと思うよ?