大人気サンリオキャラクター「ハローキティ」は猫じゃない!?双子の妹のミミィとは!?|サンリオ都市伝説

スポンサーリンク

子供から大人まで、世代を問わず人気のサンリオキャラ「ハローキティ」

ハローキティのグッズならば、とにかく何でも買うという、いわゆる「オタク」もいるようだ。

しかし、そんな大人気キャラクター「ハローキティ」には、驚愕の都市伝説が存在する。

それが「猫ではない」というもの。

実は、キティちゃんは猫ではないらしいのだ。

なんとなく見た目が猫っぽいから、猫だと思っていた人も多いだろう。

もちろん私もそのうちの1人で、確実に猫だと思っていた。

しかし、どうやらキティちゃんは猫ではなく「人間」のカテゴリーに属しているらしいw

擬人化させているキャラクターなので、生物学的には「人間」になるらしく、その証拠に「猫」を飼っているのだ。

そのペットがこちら。

キティ

私の目がおかしいのか、ペットよりもキティちゃんの方が猫に近い感じが・・・。

しかし実は「猫が猫を飼う」というのは、現実世界でも起きている現象らしく、なんら不思議なことはないという。

ということは、やはりキティちゃんは猫なのかもしれない(笑)

ちなみに、キティちゃんの家族構成はこうなっている。

パパ・・・ジョージ・ホワイト(商社マンでゴルフ好き)

ママ・・・メアリー・ホワイト(元ピアニストで得意料理はアップルパイ)

妹・・・ミミィ・ホワイト(黄色いリボンが特徴)

ペット・・・ペルシャ猫2匹とハムスター1匹

こうやってみると、猫ではなく普通の人間である。

パパが会社勤めなのもおかしいし、ゴルフが好きってのは無理がある。

ママに至っては、元ピアニストでアップルパイが得意料理。

ってことは、やはり人間なのかもしれない。

それから、多くの人が間違えているのだが、黄色のリボンをしているのはキティではなく、妹のミミィであることも、お伝えしておかなければならない。

キティ1

左がキティちゃんで右がミミィちゃん。

判断基準は、「キティ⇒右耳に赤いリボン」「ミミィ⇒左耳に黄色いリボン」。

この色違いのリボンは、判断が付かない親が付けたらしく、リボンがないと親でもどっちがどっちか分からないという(笑)

性格は正反対で「キティ⇒おてんば」「ミミィ⇒大人しい」。

ファンの間でも、ミミィの存在を知らない人が多いらしく、人気はイマイチとのこと。

店頭におかれているグッズの多くは、赤いリボンを身にまとった「キティちゃん」だが、たまに黄色のリボンを身にまとった「ミミィちゃん」のグッズも置かれているので、購入の際には気をつけたほうがいいだろう。

ちなみに、キティちゃん以外にも、こうした「擬人化」されたキャラクターは多く存在する。

有名なところで言えば「ミッキー」

ネズミというには無理があるし、そもそも喋れるという時点でアウト。

「限りなく人間に近い何か」という曖昧なラインに立っているのがキティちゃんやミッキーといったキャラクターたちなのである。

ちなみに、ミッキーの手の指は「4本」なのは有名だが、なぜ4本なのか?についてはあまり知られていない。

作成当初は人間と同じように「5本」でいく予定だったのだが、急遽変更されたのである。

それには、こんな理由があるのだ。

ミッキーの指が4本の理由とは!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『大人気サンリオキャラクター「ハローキティ」は猫じゃない!?双子の妹のミミィとは!?|サンリオ都市伝説』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2015/06/16(火) 09:49:20 ID:03540bf01 返信

    左耳に赤いリボンだろが、かすが。

    • 名前:匿名 投稿日:2016/02/11(木) 00:18:53 ID:f4a1a5e72 返信

      左が

    • 名前:匿名 投稿日:2016/02/11(木) 00:19:51 ID:f4a1a5e72 返信

      本当ですね

  2. 名前:Lakisha 投稿日:2017/02/28(火) 16:39:04 ID:8222cc67c 返信

    That’s a crecjarkack answer to an interesting question