東日本大震災で資産を全額寄付したと言われるジャッキーチェンの呪いとは!?|やりすぎコージー都市伝説

スポンサーリンク

やりすぎコージー都市伝説、サンドイッチマン伊達が語った都市伝説「世にも恐ろしいジャッキーの呪い」

世界的大スターであるジャッキーチェン。

彼は、ミスター良い人と呼ばれるほどの、平和主義者で、日本における大災害でも、多額の寄付をした(番組内では、資産の全額という発言があったが、それは間違いで、世界的に起こっている、あらゆる災害に全額を寄付している)

そんなジャッキーに、実はこんな都市伝説が囁かれている。

それが、ジャッキーの呪いだ。

世界的大スターであるジャッキーは当然、多数の企業の広告塔にもなっている。

しかし、それらジャッキーが広告塔となった企業が、なんと、次々と悲運な目にあっているというのだ。

まず、ジャッキーが広告塔になったのが、国内でも超大手企業である、家電メーカー。

しかし、ジャッキーが広告塔となった後に、経営破たん。

次に、中国版のコーラとして、広く愛されていた飲料物。

これも、ジャッキーが広告塔になった後、消滅。

そして、ジャッキーがパッケージに全面に出ている育毛剤。

これも、ジャッキーが広告塔になった後に、商品が販売差し止めになった。

不思議なぐらい、ジャッキーが広告塔になる企業や商品が、次々と、世の中から消えている。

では、これらはジャッキーの呪いなのか、というと、そうではないらしい。

これら企業には、実は共通点があるのだ。

それが、悪徳企業。

まず、大手電機メーカーが経営破たんした理由は、会社のトップの人間が詐欺罪で逮捕されたからである。

そして中国版のコーラだが、これは、コーラの本家であるコカ・コーラから、パクリ疑惑で訴えられ敗訴したことが原因で、姿を消した。

最後に、育毛剤。

この育毛剤だが、なんと、成分に発ガン性のあるものが含有されていたというのだ。

そのことから、発売禁止になり、消滅。

つまり、ジャッキーがどうのこうのというよりかは、単純に、その企業自体に問題があり、消滅したのである。

では、ジャッキーの呪いとはなんなのか。

それは、ジャッキーが広告塔になる企業が消滅するという都市伝説ではなく、むしろ真逆。

ジャッキーはあえて悪徳企業の広告塔になることで、その企業を潰すのが目的ではないか、というもの。

つまり、ジャッキーの呪いではなく、ジャッキーの世直しなのではないか。

個人的には、中国企業など、まともな経営をしているところの方が少数なので、たまたまにも思えるが、ジャッキーの人間性を鑑みた面白い都市伝説である。

ちなみに、東日本大震災ではジャッキーに限らず、著名な人たちが挙って寄付金を出したのだが、その裏で恐ろしい詐欺も同時に横行している。

その中でも、限りなく黒い噂(あくまでも噂)が囁かれているある人物がいる。

それが、日本の某大物ミュージシャン。

その人物は、あるチャリティで巨額の寄付金を集めた。

しかし。

その集めた金額と、実際に寄付した金額とで数字が合わないと、その人物に近しい人間が暴露したのだ。

その額、なんと数億円。

それが真実なら、巨額の横領事件なのだが、その人物の正体というのが…

寄付金を横領したと噂される大物ミュージシャンとは!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る