漫画「名探偵コナン」黒幕疑惑のあるアガサ博士が作ったお蔵入り道具の数々とは!?|アニメ都市伝説

スポンサーリンク

日本で最も人気のあるミステリー漫画、名探偵コナン。

多くの都市伝説が囁かれる漫画だが、その中でも黒幕に関する都市伝説が多い。

しかし、今回紹介するのは、もっとポップな内容だ。

それが、黒く疑惑のあるアガサ博士が作るガラクタの数々について。

漫画「名探偵コナン」には、数々の探偵グッズが出てくる。

一番有名なヤツは、毛利小五郎を後ろからブスっとやっちゃう、麻酔銃だろう。

konan

あまりにも撃たれ過ぎて、本来なら、こんな感じになっているのだとか。

使い勝手を追及した結果、毛利小五郎サイドの身体的負担を一切考えられていない、究極の道具だ。

それはともかく、毎回の様に出てくる麻酔銃の様に、めちゃめちゃ使える道具もあれば、たった一度、もしくは、ほとんど使われず、それ以来、お蔵入りとなっている道具も実はあるのだ。

黒幕疑惑のあるアガサ博士だけに、手抜きの可能性もあるが、そんな道具を紹介しよう。

・伸縮サスペンダー

この道具は、第二巻で登場した。

言葉の通り、めちゃくちゃ伸縮性のあるサスペンダーであり、パワーも凄く、重い扉をなんかをサクっと開けちゃうのだ。

第二巻で登場した際には、犯人逮捕に大きく貢献したのだが、あまり使うタイミングがないのか、原作では、この1回しか使われなかった。

その後、アニメ版で一度登場したが、それ以来は、一切見なくなった、お蔵入り道具だ。

・弁当型の携帯FAX

これは、上の道具以上に、使い勝手が悪い、史上最悪の道具。

これも、名前の通り、弁当型の携帯出来るFAX、要は、弁当箱の様な作りのFAXだ。

更に、アガサ博士の無意味な作り込みにより、起動時のボタンが、本物の梅干になっている。

第七巻で登場したが、異次元に使い勝手の悪い道具ゆえ、それ以来、一切登場することがなかった、アガサ博士のハイパー駄作である。

・ノート型電子マップ

この道具は、原作では登場せず、特別版で登場した道具である。

算数器のような見た目だが、誘拐犯を捕まえる時に活用された道具であり、特別版と、そのアニメ版で登場したきり、お蔵入りとなっている道具。

と、ここまでが駄作の数々だ。

そして、この駄作を生み出したアガサ博士は、上述したように、黒幕の可能性が疑われているのだが、実は、作者がこれをキッパリ否定しているのだ。

更に、黒幕に関して、作者の青山先生は、ネタバレとも思えるようなことを漏らしている。

その内容というのがこちら…

作者が語ったコナンの黒幕の正体とは!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『漫画「名探偵コナン」黒幕疑惑のあるアガサ博士が作ったお蔵入り道具の数々とは!?|アニメ都市伝説』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2014/11/09(日) 22:44:08 ID:0a1c8c3ee 返信

    収縮サスペンダーは劇場で度々登場してる
    一回限りでわない

  2. 名前:匿名 投稿日:2015/08/16(日) 18:59:08 ID:f43f822fc 返信

    おっちゃんの画像でわらいが止まらないんだがw

  3. 名前:匿名 投稿日:2015/11/06(金) 11:13:47 ID:4dbe55055 返信

    この記事に限らないがもうちょいちゃんと調べてから記事にしてもらいたいね

  4. 名前:ぷーたん 投稿日:2015/12/03(木) 23:31:40 ID:4a2a0ece3 返信

    伸縮サスペンダーは
    結構な回数で登場してますけど
    アニメでは一度かもしれないけど
    映画とかで登場してるし
    ガセ言うなや

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/05/07(土) 17:22:36 ID:2603e5da4 返信

    ぷーたんうざ……誰かが書いたやつを、写してるんだよwwww本当バカだねぇwwwwあと三人、お前らもウザいよwwwww バーカwwwww(^d^)ーpぷーたんてwww名前がwwwww   あー笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  6. 名前:嘘つきマカロン 投稿日:2016/05/07(土) 17:25:22 ID:2603e5da4 返信

    ぷーたんうざ……誰かが書いたやつを、写してるんだよwwww本当バカだねぇwwwwあと三人、お前らもウザいよwwwww バーカwwwww(^d^)ーpぷーたんてwww名前がwwwww   あー笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  7. 名前:嘘つきマカロン 投稿日:2016/05/07(土) 17:26:54 ID:2603e5da4 返信

    あ、間違って二回書いちゃった……

  8. 名前:嘘つきマカロン 投稿日:2016/05/07(土) 17:34:23 ID:2603e5da4 返信

    あの、私の名前を何で真似してそうゆうことを書くんですか?そうゆうことは、私の名前でやるんじゃなくて、自分の名前でやってください❗迷惑なんです❗止めてください❗ あなたのせいで、私がやっているわけではないのに言われるんですよ!

  9. 名前:嘘つきマカロンですよん♪ 投稿日:2016/05/07(土) 17:39:25 ID:2603e5da4 返信

    はぁ!?なにおまえ!分かったなまえをかえましたよーだ

  10. 名前:嘘つきマカロン 投稿日:2016/05/07(土) 17:40:08 ID:2603e5da4 返信

    ちゃんと変えてください❗

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/06/21(水) 23:46:05 ID:ed318ec69 返信

    サスペンダー前後編の奴で田舎町でバスを止めるために使っていたの見た。エンジンつきスケボーの次に活躍してると思われ。
    初期のばかりだな。もっと原作読めやカス。