妖怪ウォッチの舞台は九州だった!?ゲーム内のひょうたん池は実在した!?|妖怪ウォッチ都市伝説

スポンサーリンク

もはやパクリとして有名になってしまった「妖怪ウォッチ」

当サイトでも数々のパクリキャラを紹介してきた。

※パクリキャラまとめ

妖怪ウォッチのエンディングテーマソングにパクリ疑惑浮上!?

妖怪ウォッチにAKBと秋元康が登場!?

ジバニャンにまさかのパクリ疑惑が浮上!?

パクリすぎて放送禁止!?幻の回の動画を公開!!

これだけでもたった一部にすぎず、実際はもっとある。

そんな妖怪ウォッチに、今度はキャラではなく「舞台」そのものにパクリ疑惑が浮上した。

■妖怪ウォッチの舞台は九州!?

これを語るにあたって、まず言っておかないといけないのが、妖怪ウォッチの制作会社である「レベルファイブ」は、福岡を拠点にしている企業であるということ。

そのため、作中には九州地方に纏わるキャラや地名が登場する。

例えば「ケマモン」

もうはっきり言ってしまうが、これはくまモンのパクリである(笑)

他にも「ケマモト」や「ナギサキ」など、明らかに九州地方を意識した地名が使われている。

ということは、やっぱり舞台は九州なのか?と思ったらドンピシャ。

完全に九州地方をモチーフにした舞台だったことが判明。

実在する場所なども作品に登場するので紹介しよう。

■ひょうたん池

妖怪ウォッチでは「ひょうたん池」と呼ばれる池が登場する。

名前の通り、ひょうたんの形をした池であり、かなり珍しい形となっている。

妖怪8

※これがひょうたん池

こんな形が実際にあるのか?と思ったら、九州は福岡にほぼ同じ池が実在したのだ。

それがこちら。

妖怪9

これは福岡市中央区にある「大濠公園」という場所で、どっからどう見てもそっくりなのだ。

しかも似ているのは、見た目だけではない。

園内にある建物までもがそっくりなのだ。

妖怪10

妖怪11

多少の違いはあれど、ほとんど同じと言ってもいいレベル。

むしろ違いを探す方が難しいようなほど、完全に一致したのだ。

ということは、やはりモチーフは九州であり、それも福岡がメインだということ。

本社が福岡にあるとはいえ、ここまで九州感を出す作品もかなり珍しい。

過去にはポケモンでこの手の話があったが、ここまで露骨なのはかなりレアだろう。

とはいえあくまでモチーフなので、完全に同じというわけではなさそうだ。

しかし実は、昨年公開された映画「妖怪ウォッチ~誕生の秘密だニャン!~」には、パクリどころか、まんま「くまモン」が登場したことはご存知だろうか?

これまでは明らかにパクってはいるが、まんま登場させるということはなかっただけに、ファンの間では話題になったという。

そうなると「ケマモン」の立ち位置は?と思ってしまうが、どうやらくまモンあケマモンの「先輩」という設定らしい(笑)

こちらの記事で詳しく書いているので、興味があればどうぞ。

映画「妖怪ウォッチ~誕生の秘密だニャン!~」にくまモン登場!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『妖怪ウォッチの舞台は九州だった!?ゲーム内のひょうたん池は実在した!?|妖怪ウォッチ都市伝説』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2015/05/07(木) 11:54:22 ID:343cdf10e 返信

    いや、だから何?笑笑
    どっかの地域を舞台にしてるアニメなんてごまんとあるでしょうに笑

    • 名前:匿名 投稿日:2015/06/21(日) 00:38:50 ID:74984cd49 返信

      きもいな

  2. 名前:匿名 投稿日:2015/06/28(日) 00:10:56 ID:97223f63f 返信

    ポケモンみたいにホウエン地方とか考えられないんやろうな

  3. 名前:匿名 投稿日:2015/07/11(土) 12:39:14 ID:4298efa9e 返信

    パロディとパクりを分からないのか、調べてから書けよ

  4. 名前:匿名 投稿日:2015/07/18(土) 01:59:23 ID:99d2afcad 返信

    文章が頭悪そう
    都市伝説とかにつられる人ってこんなもんだよな

  5. 名前:匿名 投稿日:2015/09/26(土) 13:05:23 ID:b0b242c67 返信

    そもそもオープニングの妖怪出るけんでられんけんも九州の訛りじゃないの?

  6. 名前:マグロ 投稿日:2015/11/02(月) 22:40:46 ID:06d2fa7d0 返信

    はっきり言わせてもらうがレベルファイブの本社が在るのは九州だから。

  7. 名前:a 投稿日:2016/02/12(金) 14:12:27 ID:09f6e5bf7 返信

    数ある都市伝説系のサイトの中で一番気持ち悪いな、ここ。
    パクリ連呼の文章も臭いし、頭だけでなく性格も悪そう。友達いない奴の文章だわ

  8. 名前:匿名 投稿日:2017/01/07(土) 21:56:49 ID:33dcf2a76 返信

    初代ポケモンだってまんまカントー地方ってマルパクリな地名だったんだから、どっちもどっちだよww