地球からは絶対に見えない月の裏側の謎とは?【画像アリ】|やりすぎ都市伝説

スポンサーリンク

やりすぎ都市伝説2009SP、須藤元気が語った都市伝説「月はゴルゴ13」

月には未だに多くの謎がある。

しかし、その月というのは、人間にとって欠かせない存在なのだ。

月というのは、ウサギが餅をついているなどと昔から言われていたが、案外知られていないのが、実は、地球から月の裏側は見えないのだ。

なんでこんなことが起こるのか。

それは、月の自転と地球の公転が完全に同期しているからである。

なので、月というのは、地球に対して必ず同じ側を見せている。

少しだけ追記。

やりすぎ都市伝説放送時ではまだ公にされていなかった、月の裏側を撮影した画像が公開されている。

131211-7-R

※月の表側

TKY201312120448

※月の裏側

なぜか、裏側は滅茶苦茶気持ち悪い。

話を戻そう。

地球と月の関係は、昔から一進一退だと言われている。

まず、月の周期である28日周期というのが人間にとっても重要な数字とされている。

女性の生理が28日周期。

サンゴの産卵も28日周期。

他にも、自然的に28日周期とされているものは非常に多いのだとか。

しかし。

人類は、科学技術の発展とともに、自然との共生という視点が欠如してきていると言われ、月の周期も、同じく軽視されているのだそうだ。

結果。

色んなところで歪が生じてきていると言われている。

そもそも一月が30日、31日、というのも本来はおかしいとされていて、13×28日+1が本来あるべき暦なのだそう。

更に月に関するこんな話も。

月にクレーターがあるということは有名な話だが、そのクレーター。

実は、科学的には非常に不自然なのだと言われている。

クレーターというのは、隕石などが衝突した後なのだが、あれだけ大きなクレーターが出来る場合、亀裂などが入っていないとおかしいらしいのだ。

なので、月というのは空洞なのではないか、という説がある。

そしてこの空洞に関しても、興味深い都市伝説がある。

それが、月の中には、元々氷が入っていた、という説。

そして、元々は中に氷が入っていたのだが、木星から飛んできた巨大な破片の影響で月が割れ、その氷の塊が地球の引力に引き付けられ、大気圏を通過する際、水になり、地上に大量の水が降り注いだのだ、と。

ここまで来ると、かなり話が飛躍している気もするが、これが真実だとすると、夢のある話だ。

さて、ここまででも都市伝説てんこもりだが、月にはまだまだ都市伝説が存在する。

アポロ計画というのを知っているだろうか。

これは、月の周回軌道をするという計画。

そして、実際にこの計画は成功した。

その時の宇宙船はアポロ8号だったのだが、ということは、アポロ8号の船員は、月の裏側を実際に見たということだ。

その際、アポロ8号の船員の一人はタブーを口にしてしまったのだとか。

そして、その船員は、アポロ13号に搭乗し、結果的に、事故死してしまった。

これに関しても、陰謀説が未だに囁かれている。

では、その船員は何を口にしてしまったのか。

彼が口にした内容がこちら。

「月の裏側には、サンタクロースがいた。」

未確認生物のことをアメリカでは、サンタクロースと呼ぶことがある。

信じるか信じないかは、あなた次第です。

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『地球からは絶対に見えない月の裏側の謎とは?【画像アリ】|やりすぎ都市伝説』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/05/08(日) 01:13:30 ID:f78c4de66 返信

    アホ記事
    昔の地球は28日周期なんだよ!
    自転が遅くなり今の日数になったのもわかんねーのか?

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/06/23(木) 03:05:27 ID:6b4e0072a 返信

    一日は25時間だったんだろうね

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/08/13(土) 10:00:08 ID:9df181dda 返信

    「やりすぎ都市伝説放送時ではまだ公にされていなかった、月の裏側を撮影した画像が公開されている。」
    若い方のようですね。
    ウィキペディアの「ルナ3号」で調べて下さい。
    月の裏側なら、ソ連の無人月探査機。1959年10月4日に打ち上げられ、世界で初めて月の裏側の様子を撮影した。
    50年以上前から月の裏側は様子が判っています。

    それに慌てたアメリカが後追いで月の探査計画を立てた経緯がある。
    当時ソ連が最先端を行っていた。
    アポロ計画はそのうさ晴らしのようなものだった。