PS3やPS4のCPUは高性能過ぎて外国に輸出禁止!?軍事転用可能!?

スポンサーリンク

関暁夫が語った都市伝説「プレイステーション3の謎」

SONYから発売された家庭用ゲーム機「プレイステーション3」

しかし実はこのプレステ3が今、家庭用ではなくあるとんでもないことに使われているという都市伝説がある。

テレビやニュース、新聞などで「外国人にプレステ3が盗まれる」という事件を聞いたことがあるだろう。

だからどうした?というレベルの話だが、この事件妙に違和感がないだろうか?

というのも、外国人がわざわざプレステ3を盗む意味がなさすぎるのだ。

転売して稼ぐにしてはあまりにもリスクが伴いすぎているし、子供にあげるにしても日本語版のゲームをプレゼントしたところで意味がない。

ではなぜ彼らはプレステ3の本体だけを盗むのだろうか?

実はこれには、ニュースや新聞では伝えられない、ある恐ろしい事実が隠されていたのである。

プレステ3の1つ前のプレステ2はもちろんご存知だろう。

実はこのプレステ2に搭載されてあるCPUは、軍事転用できるほどの超高性能なコンピューター回路なのだ。

知識のある人間であれば、少し手を加えただけで兵器に転用できるほどのCPUであり、プレステ2が発売された時にアメリカは

「日本は子供用のおもちゃにここまでのものを作るのか!」と度肝を抜かされたそうだ。

と同時に、軍事転用を恐れたアメリカは中国に輸出できないように圧力をかけたのだ。

現在では輸出可能になっているが、プレステ2にはそれほど高性能なCPUが内蔵されていたのである。

この事実は日本人にはあまり知られておらず、むしろ外国の人の方が詳しかった。

当たり前だがプレステ3には更に高性能なCPUが内蔵されており、そのCPU欲しさに外国人がプレステ3を盗む事件が多発したのだ。

実際に「ワッセナー協約」では、脅威になるであろう国である、イラン、イラク、リビア、北朝鮮などには、輸出を禁止するという条約が定められている。

本来プレステ3は家庭で子供が扱うようなレベルの機械ではないのだ。

これだけ高性能の機械を家庭用ゲーム機として出せるのは、世界を見渡してもSONYだけだろう。

世界のSONYと呼ばれるだけのことはある。

そして今、満を持してプレステ4が発売された。

言わずもがな、プレステ4には更に高性能なCPUが内蔵されている。

もしかしたら、世界の軍事力を影で支えているのはプレイステーションなのかも知れない。

しかしながら、日本の技術力が優れている点は、なにも軍事開発力だけではない。

例えば、最近世界を恐怖に陥れている「エボラ出血熱」

実はこのエボラの特効薬として、日本の富士フィルムが開発したある薬が注目を浴びている。

それがこちら。

日本の薬が世界を救う!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『PS3やPS4のCPUは高性能過ぎて外国に輸出禁止!?軍事転用可能!?』へのコメント

  1. 名前:とも 投稿日:2015/02/13(金) 04:12:18 ID:341180022 返信

    それはない(笑)
    ハイエンドpcのほうがずっと何倍も高速のcpuですよ

    • 名前:匿名 投稿日:2015/04/30(木) 19:17:33 ID:66f421325 返信

      Ps3の発売日の年で考えてみろよ

    • 名前:匿名 投稿日:2016/03/07(月) 17:18:46 ID:6726a8d44 返信

      お前馬鹿すぎw

      • 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 23:22:59 ID:11f243a4f 返信

        当時にしたってハイエンド機はもっと性能高かったんだよなぁ、ただコスパはps3の方がよかったかもしれん

  2. 名前:匿名 投稿日:2015/05/26(火) 02:22:06 ID:359cb768d 返信

    恥ずかしい記事だな。
    PS3もps4も同レベルの製品はゴロゴロ溢れてるよ。
    ただコンシューマ機に進出するうまみが少ないだけで。

  3. 名前:匿名 投稿日:2015/08/07(金) 21:50:41 ID:d4cbfc2fa 返信

    えっ何この著者の頭の悪さがにじみ出てくる記事は。。。。
    CELLは当時最速クラスのオクタコアCPUだったが
    CPUが欲しいからって盗ったりする訳じゃないだろ
    そのままポン付けで市販母板のソケットに指せるとでも?
    あとCellのアーキがPowerPCベースでx86系じゃないんですがそれは・・・・
    そもそもPS3の盗難が多発なんて事件日本であったか?
    >>子供にあげるにしても日本語版のゲームをプレゼントしたところで意味がない。
    PS3はリージョンフリーだから海外版のソフトも動くんだけど???何言ってんの。。
    OSのUIもマルチランゲージ対応してるし。

  4. 名前:匿名 投稿日:2015/11/17(火) 07:20:54 ID:5da71ae50 返信

    フランスの多発テロのニュース見ましたか?

    テログループはその性能からプレステ4を連絡手段にしていたそうです。

  5. 名前:匿名者 投稿日:2015/12/05(土) 14:15:10 ID:a68bcf86d 返信

    >実はこのプレステ2に搭載されてあるCPUは、軍事転用できるほどの超高性能なコンピューター回路なのだ。

    別に、即軍事利用できるほど、ものすごく高性能なのではなく、
    クラスタというコンピュータを並列で処理する技術を使うことで、
    普通は億単位でかかるようなスーパーコンピュータを、
    数千台のPS2なりを購入することで実現可能であるというだけの話。

    そして、PS2の場合は、好きなOSを後からインストールでき、
    クラスタ用に自作したOSを搭載できたので、米軍だったか、どこかの国の軍隊が軍用スパコンに仕上げたという話だったはず。

    肝は「そこそこの性能を出せるCPUを積んだゲーム機」が「好きなOSを搭載」できることと「安価で手に入る」ことであり、
    PS2の例で言えば、それをソフト側で不可能にしたはず(もしくは、困難にしたはず)。
    このように、容易に開発できるからこそ、採用する価値があるのであり、
    容易にできないのなら、回路を自分たちで新しく組んで作るのと大差が無くなるわけで。

    軍事利用しようと思えば、いくらでもできるハードウェアはたくさんあるが、
    容易にできる環境がすでに出来上がり、安価(国家や軍事予算としては安価)に機材を入手できるからこそ、
    価値があったことと言える。

    • 名前:匿名 投稿日:2016/03/07(月) 17:20:27 ID:6726a8d44 返信

      全然読んでないけどしったか乙wwwww

  6. 名前:匿名 投稿日:2015/12/24(木) 22:11:11 ID:90e2762d5 返信

    PS2ってゲームキューブより低性能って聞いたが
    Wiiでも軍事転用してら?w

  7. 名前:匿名 投稿日:2016/04/01(金) 20:28:31 ID:6636c0a81 返信

    初期のPS3ってlinuxでも動いたんだっけ?で、安いので米軍が大量に買って並列に繋いでスパコン代わりにしてた。
    なぜ安いのか?もともとPS3本体は売れても赤字、でもソフト売って儲けるつもりだったんで普及さえすればそれでよかった。
    本体だけ買われてソフトは買わない=儲からない。マイナーチェンジ版PS3はlinux動かなくした。米軍激おこ。
    その後、PS3の性能が時代遅れ、もしくはPS3を使わなくても他に良いのが出てきてお役御免。

    そんな話じゃなかったっけ?

    PS2も軍事転用してたのは知らなかった。

    http://wired.jp/2010/05/14/「ps3スパコン」の危機:米軍にも影響、訴訟も/

    その昔、共産圏(北朝鮮)には16Bitのメガドラさえ輸出禁止だったと聞いたことあるけど。

  8. 名前:匿名 投稿日:2016/06/04(土) 09:15:02 ID:a5b3e5713 返信

    アホなの?wwwwwwwwwwww
    PS4のチップはAPUだよwwwwwwwwww
    PCにも普通に搭載しているし
    PCにある無駄な機能をそぎ落として効率的に生産できるようにしたから、PS4類は安いんだよwwwww
    そんな基盤中国でも作れますよwwwwwwwwwwwwwww

    • 名前:匿名 投稿日:2017/06/06(火) 06:55:12 ID:4b52fa030 返信

      昔のソニー宣伝部は優秀だった
      PS1では「次世代ゲーム機戦争」という構図を作って煽り
      PS2では軍事転用される性能と本気で信じ込ませた
      しかし悲しいことにPSはゲーム機であり、
      同世代のゲーム機の中では64、DC、Xbox、GCとPSより高性能なゲーム機があった
      それでも勝ったのはPSだった

  9. 名前:匿名 投稿日:2016/10/16(日) 23:25:32 ID:11f243a4f 返信

    ps3のcpuってIBMだよね、結局アメリカやん

  10. 名前:匿名 投稿日:2017/01/17(火) 18:49:49 ID:7fa1d63e4 返信

    なんかにわかのガキが騒いでるな。

  11. 名前:匿名 投稿日:2017/03/21(火) 18:15:34 ID:031ab7629 返信

    とりあえずPS4のCPUは自社開発じゃない件。
    そして開発が困難でサードが苦しんだPS3の反省から、
    コストと開発が容易さが優先されて当時の基準でも高性能ではなかった。
    そして何より軍用に転用できるものは速度より信頼性の方が重要。

  12. 名前:  投稿日:2017/12/01(金) 11:01:36 ID:93829fb8d 返信

    CPUの開発はPS2はアメリカ製で、PS3は国内製造だったけど、IBMや東芝との共同開発だったとかだったと思います。
    PS4に至ってはハードの設計自体がアメリカ主導でしたし、パーツもアメリカ製ばかりです。
    内部パーツにはアメリカの手柄の部分がかなり多いので、日本の技術の手柄にしてしまうのもどうかと・・・。
    SCEもPS3のCPU開発で5000億溶かしたとかの負債などが原因の債務処理に追われて本社がアメリカ企業になっちゃいましたし。

  13. 名前:匿名許さん 投稿日:2021/10/30(土) 13:18:39 ID:0d3cd2172 返信

    自分は何ができる