ポケモンの主人公と言えば、ご存知「サトシ」である。
仲間想いの正義感溢れる良い奴なイメージだが、その家庭環境は実に不可解なものであった。
というのも、主人公サトシの家には父親はいないのだ。
母親が登場するシーンはあるのだが、父親が登場するシーンはゲームはもちろんアニメにも存在しない。
そんな父親について、ある都市伝説が浮上している。
ポケットモンスターの始まりはいつも自宅からである。
これはポケモンに限った話ではなく、自宅から物語が始まるゲームも少なくない。
そして、そういった多くのゲームは「複雑な家庭環境」の場合が多いのをご存知だろうか?
父と母と一緒に仲睦まじく生活するシーンからスタートする場合ももちろんあるが、片親という設定がことの他多い。
母を病気で亡くした、父親がモンスターによって殺された、などなど
家族の身に何かしらの悲劇が起こっているという設定が数多く存在する。
そういったゴタゴタがあった方が、よりストーリーに深みが出るのでこれに関してはしょうがない部分もある。
そして、これはポケモンの主人公であるサトシにも当てはまるのだ。
サトシの母は度々登場するのだが、なぜか父親は一切登場しない。
※サトシの母
多くの場合は前述した通り「何かしらの悲劇によって父親を亡くしている設定」なのだが、サトシの家庭においてそれは当てはまらない。
母から聞いた話なのだろうが、父親についてサトシはこう語っている。
「お父さんはポケモントレーナーになるって旅に出たっきり、帰ってこないんだってさ。そのうちどこかで会えるかもしれないぜ!」
『父親が死んだことを直に伝えられないでいる母親の優しい嘘』な感じがありありとにじみ出ている。
証拠画像がこちら。
仮にこれが真実だとしたら、最後の対戦相手が父親である可能性が高い気がする。
それにしても、あんな美人な母親を放っておいてプラプラしてる父親とは一体どんな奴なんだろうか。
これ以上の情報が一切出ていないことを考えると、製作段階で父親を登場させるつもりがなかったことも十分に考えられる。
今後の動向に注目だ。
それにしても、ポケモンの都市伝説の多さには驚かされるばかりである。
噂が噂を呼んで、最終的にライバルのあのガキんちょが父親だった、みたいな意味不明な都市伝説まで流布されそうな勢いだ。
ほとんどの場合は、ユーザーが面白おかしく解釈したものばかりなわけだが、製作サイドが意図的に仕込んだ裏設定も数多く存在する。
代表的な裏設定と言えば、ホウエン地方に生息する伝説のポケモンだろう。
サトシはゲームでいうシルバーのポジションでサカキの息子なんじゃないか?っていうか都市伝説なら聞いたことがあるよ。