【怖い都市伝説】クレヨンしんちゃんの作者は自分の死を予知していた!?|アニメ都市伝説

スポンサーリンク

2009年、それは突如として訪れた。

クレヨンしんちゃんの作者である「臼井儀人」が、崖下で遺体となって見つかった。

自殺説や他殺説など、色々と噂が飛び交ったが、最終的には「事故」として処理された。

しかし一方で、生前の臼井儀人は自らの死を予知していたのでは?と思えるような内容を作中に残していたのだ。

それは19巻の「ターミネーターvsしんのすけ」の未来から来た「10年後の風間くん」が登場するシーン。

しんのすけは風間くんに「オラたち2010年にはどうなってる?」「オラ、鈴木杏樹と結婚してる?」と、ギャグ混じりに問いただした。

しかし、風間くんは少し表情を曇らせながら「どうしても聞きたいですか・・・?」と意味深な返答をしたのだ。

この返しに動揺したしんのすけは、それ以上聞かなかった。いや聞けなかったと言った方が正しい。

結局その後、未来の話について触れられることはなく、意味ありげな含みを残したまま終わった。

(この回は1996年に描かれたもの)

作者の臼井儀人が亡くなったのが2009年。

未来の風間くんにしんのすけが質問したのが2010年の未来の話。

意図して書かれたかは別にして、奇妙な偶然の一致である。

このシーンにより2009~2010年にかけて大きな変化があることを予知していたのでは?と噂がたったのだ。

1996年に描かれたシーンなので、約14年後の未来を予知していたことになる。

ノストラダムスのような預言者でない限り、14年後の未来を予知することは不可能である。

しかし実は、我々凡人でも唯一1つだけ未来を予知することができる。

それが「自分自身」のことだ。

すなわち、自分が14年後どうなるのかということは予知できるのだ。

正確に言うと、予知というよりは予言した通りの行動を起こすだけで、それが結果的に予知となる。

考えてみると臼井儀人の死には、色々と説明の付かないことが多々ある。

1人で山登り、危険な崖に身を乗り出して撮影・・・

奇妙な点が多すぎて、よもや単なる事故とは思えない。

こうなると考えられるのが「自殺」だろう。

実はあまり知られていないが、漫画家というのはかなり大変な職業なのだ。

とくに連載をしている漫画家の精神的負担は計り知れない。

実際に、精神疾患を患っている漫画家は少なくない。

例えば、度々休刊することで有名なハンターハンターの作者「冨樫先生」

彼もまた、マンガに苦しめられた1人だろう。

好きで始めた漫画家という職業が、いつしか嫌いになっていた。

そんな風に感じてもおかしくない程に、漫画家の人たちは疲弊しきっているのだ。

しかし、人気マンガの連載は、勝手にストップできない現状がある。

その理由がこちら。

人気マンガが打ち切りにされない驚愕の理由とは!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る

『【怖い都市伝説】クレヨンしんちゃんの作者は自分の死を予知していた!?|アニメ都市伝説』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2016/04/20(水) 05:34:12 ID:f66342e39 返信

    内容が薄すぎる
    実にくだらない

  2. 名前:匿名 投稿日:2016/05/07(土) 13:16:23 ID:b1326e48e 返信

    今すぐこのクソみたいな記事を消してくれ。
    根拠のない薄っぺらいゴシップネタで釣ろうとすんな!

    • 名前:匿名 投稿日:2017/05/20(土) 18:47:57 ID:dd21f7b88 返信

      て言いながら興味持って
      調べたんですよね?
      やのにこんな記事消せって
      あなた自己中ですか?
      なんでも自分の言ったことが
      全てと思ってたら間違いですよ。
      こういう人のことを
      自己中って言うんです

  3. 名前:匿名 投稿日:2016/05/24(火) 14:08:17 ID:0317fe225 返信

    出版社名は明かせないが、ある雑誌の編集者をやってる友人は臼井先生は自殺だと言っていた。
    マンガ、アニメ、グッズ等、様々なメディアが大変な損失を被るから遺族とも相談して事故にしたらしい。
    結構有名なはなしみたいだけどね。

    • 名前:匿名 投稿日:2016/10/29(土) 08:36:48 ID:1d2f47c4a 返信

      事実と言い張るなら自殺と言う確たる根拠を示してもらわないとね
      公表してない時点で単なる都市伝説レベル

  4. 名前:匿名 投稿日:2016/07/04(月) 01:50:40 ID:a383ed07a 返信

    ただ「未来のことを聞くなんて野暮だよ」という話でしょう。

  5. 名前:匿名 投稿日:2016/07/24(日) 14:29:44 ID:cd26fde8e 返信

    冨樫で笑った

    • 名前:Hannah 投稿日:2017/02/28(火) 13:03:59 ID:0e3a70bae 返信

      O emulador de SNES é uma maravilha. O Yoh2;&#8s17is Island só fui jogar anos depois, pelo emulador. Aliás, um dos melhores jogos que já joguei.

  6. 名前:匿名 投稿日:2016/12/24(土) 21:34:58 ID:94160b794 返信

    当時の売れっ子作家ノストラダムスを引用するとかwww

  7. 名前:匿名 投稿日:2017/02/04(土) 19:04:49 ID:2912b3070 返信

    わたしはこの話は嘘だと思います