やりすぎ都市伝説でウーマンラッシュアワー村本が語った都市伝説。
一般社会ではもちろん、芸能界でも問題視されている「覚せい剤」
少し前に、大物ミュージシャンが逮捕されたのは記憶に新しいかと。
そんな覚せい剤に、我々一般人が知らず知らずのうちに、手を染めているとしたらどうだろう?
昨今の日本で問題となっているのが覚せい剤の「密輸入」である。
日本では覚せい剤が高く売れるため、海外からの密輸入が頻繁に行われているのだ。
しかも、その運び屋として利用されているのが「一般人」なのだという。
海外旅行に行った人の手荷物に、勝手に入れて日本に運ぶという、信じられない手口が横行しているのだとか。
さらには、こんな恐ろしい手口まである。
海外先で知り合った女性が、帰国の際に「これを日本の○○に届けて欲しいの」と頼んだところ、その中身が覚せい剤だったという。
まさにハニートラップの応用バージョンである。
現地女性があえて日本人男性に近づき、その好意を利用するという卑劣な手口だ。
実際に、この手の犯罪が日本で多く発生しているため、裁判官も頭を抱えているのだとか。
というのも、知らないうちに運び屋として利用されていたのであり、その人をどう裁いていいのか分からないのだ。
しかも驚くことに、ターゲットは「高齢者」が多いという。
とくに、50代以降のお年寄りが狙われているらしく、その件数はどんどん増えていっているのだとか。
高齢者の場合はハニートラップよりも「日本に持ち帰ればお金を振り込む」という、怪しげなメールに騙されることが多いとか。
明らかに危険な匂いがすると思うのだが、オレオレ詐欺同様、高齢者はこの手の危機察知能力に疎いのだ。
日本で起きたから良かったものの、他の国では笑い事では済まされない。
例えば、お隣中国なんかでは、覚せい剤の運び屋は「死刑」にもなりうる大罪なのである。
実際に日本人男性が、知らないうちに運び屋として利用されてしまい、死刑判決を受けたという例もあるのだ。
普段から頻繁に海外に行っている人はぜひ気をつけて欲しい。
ちなみに、海外といえば、今最も恐ろしいのが「エボラ出血熱」だろう。
すでに死者は1万人近く出ており、今後も拡大は免れないと言われている。
しかし、そんなエボラ出血熱よりも恐ろしい伝染病があることはご存知だろうか?
それがこちら。