ディズニーランドのホテルが低い理由とは!?12階建て以上が存在しない!?|ディズニー都市伝説

スポンサーリンク

ディズニーランド園内には、数々のホテルや建物が存在する。

実際に宿泊できるホテルもあり、園内のホテルはディズニーづくしと、ファンには堪らない仕様になっている。

その他にもシンデレラ城などの、割と大きいアトラクションも存在するが、その高さは高層ビルなどと比べると少し物足りない。

実はディズニーランド園内には、高さを制限するルールが定められており、12階建て以上の高さはNGだという。

その理由が「世界感の追求」によるもの。

日本の法律には「12階建て以上のビルや建造物には”赤いランプ”を付ける」というのがある。

これは、空を飛ぶ飛行機との衝突を避けるためのもので、義務付けられているのだ。

世界感を追求するディズニーからすると、世界感にそぐわない”赤いランプ”など、決して付けたくはないのだ。

他にも、こういった理由もあるという。

あまりにも高いホテルやアトラクションを建設すると、デイズニーランドの外が見えてしまう。

万が一にも、外の空間が見えてしまうと「現実」に引き戻されてしまうのだとか。

あくまでディズニーランドは夢の国であり、絶対に現実に引き戻してはならないのだ。

そのため「12階建て以上の建物は作ってはならない」という規則があるのだとか。

世界観の追求のために、ここまで徹底するのがディズニーなのである。

ちなみに、園内でも比較的大きいとされる「シンデレラ城」は、実はかなり小さいということはご存知だろうか?

「城」というぐらいだから、かなり大きな建物かと思いきやそうではない。

実際に足を運ぶと、かなり大きな建物に見えるが、実はこれにはカラクリが存在する。

それが「遠近法」だ。

遠近法によって実際の大きさよりも大きく見せているのだという。

全くもってディズニーの企業努力には驚かされるばかりだ。

しかし、これはあくまで噂だが、12階建てどころか、空に浮かぶ「ディズニースカイ」の建設が、まことしやかに囁かれている。

ディズニーランド、ディズニーシー、ディズニースカイ。

ディズニーは「陸」「海」「空」を制覇しようとしているのだとか。

しかも、あのアニメ界の重鎮である「ジブリ」とタッグを組んで構想中だという噂まである。

ジブリ映画に登場した”あの城”を再現するという具体的な話まで出てきている。

それがこちら。

ジブリ映画の○○がディズニースカイによって再現される!?

スポンサーリンク

面白いと思ったら友達に紹介をお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このサイトの更新情報を受け取る