歴史的大ヒットとなったディズニー映画、アナと雪の女王。
アナ雪という愛称で未だに話題になっているディズニーの名作だが、
実はこの映画には隠れキャラと裏設定が存在していると言われている。
まず、隠れキャラに関して。
これから見る人は注意深く見て欲しいのだが、
映画の冒頭部分で、エルサ女王の即位式のシーンがある。
そのシーンで、同じくディズニー映画である
「塔の上のラプンツェル」のキャラが登場しているのだ。
これに気づいた人は、相当のディズニーファンだと思うのだけれど、
ディズニーは度々、似たような仕掛けを用意していることがよくある。
これは映画に限らず、
実際のディズニーでも「隠れミッキー」というのがあり、
それを見つけると幸せになれる、なんて都市伝説もある。
更に余談になるが、
意外と知られていないのが、
ディズニーのCM中に出てくる隠れミッキーの存在。
そのCMがこちら。
※あえてドコに出てくるのかは書かないので、気づいたら是非ツイッター等でシェアお願いします(爆)
さて、話を戻し続いて、裏設定に関して。
裏設定に関しては、あくまでも噂でしかない。
その裏設定というのが、
アナと雪の女王に出てくるエルサ姉妹の母親と、
ラプンツェルは従妹同士なのでは?というもの。
これに関しては、ディズニーのファンが、
隠れキャラとして「塔の上のラプンツェル」のキャラを出していることから、
実はそういう裏設定をディズニーは用意しているのでは?
とファンが勝手に深読みしているに過ぎない。
このディズニーファンの間で囁かれている都市伝説に関して、
ディズニー側は言及することを避けたので、その詳細は未だ不明のまま。
ただ、どちらにしろ、あえて多くを語らないのは、
夢の国ならではという感じがしますね。
さて、そんなアナ雪。
作中では、氷漬けになるシーンが度々出るが、実は、ディズニーの創設者であるウォールト・ディズニーも氷漬けにされているという都市伝説を知っているだろうか。
多少、強引な上、無茶苦茶な話に聞こえるかもしれないのが、この都市伝説。
多分、本当(笑)
当然、それなりの理由があるのだが、その内容がこちら…
しんちゃん面白スギ